3/24/2011

迷信クイズの正解

迷信クイズ設問はこちら>>
さてさて、イタリアの迷信、あなたはいくつわかりましたか?
回答は以下です。

1 黒猫が道を横切ると、縁起が悪いしるし。だから・・・
(正解)  b) その道を避ける

これは簡単でした?黒猫って縁起悪いんですってね、かわいいのに。

ところで
 a) 翌日雨が降る という迷信も、じつはあります。
 「猫が耳の後ろまで洗ったときには、翌日雨」というんです。
これは日本とまったく同じでしょ。びっくり!
写真素材 PIXTA
耳モ洗ウ (c) ファイン写真素材 PIXTA


2 鏡を割ってはいけない。割れた鏡を見ると・・・
a) 7年間不幸に見舞われる
これは欧米でよく聞く迷信だったでしょうか?ご存知の方もたくさん?

c) 鏡の中の自分が話しかけてくる・・・そりゃホラー映画の世界ですわ。


3 走っている霊柩車を見たら・・・
a) 追い越してはいけない=こういう道路交通法(車両)がアメリカに実在します。

正解は b) 鉄に触れる。 鉄がなければ、金気のものに触れてもいいんです。
金といえば、男性は女性にはできない離れ業ができるので、便利(!?)ですね。
いやいや、お下品でしたね。失礼しました。でも、あたしが発明したんじゃないもん。

ソウダッタノカーーー!!!
4 あるものを十字に組んではいけません
a) つまようじ、食器(ナイフ、スプーン等)
b) 靴、指でバッテン
c) a)b)
答えは
c)の a)b)両方です。

食事中にナイフとフォークをT字にするのは大丈夫ですよ。ご安心を。

あたしは爪楊枝で遊んでいて、十字架型を作っちゃったことがあります。「誰がやったの!」と悲鳴があがりました。
指のバッテンもうっかりやるとびっくりされますよ。
とにかく長めのものを二つ、垂直水平90度に組むのがいけないようです。
(やはり宗教的な意味があるようで)

5 自分で買ってはいけない新しい財布。買ってもらったあと、財布の中には・・・
b) 硬貨をいれてもらう。 
お金がお金を呼ぶという発想からだそうで。

でもさぁ、だったら、
c)の新札じゃどうしてだめなのさ?あたしはお札の方が好きよ・・・。

a)  聖人のお札(お守り)は、かなり多くのイタリア人が財布に入れているんですが、新しい財布とは関係ないんですって。なーんだ。
おバカな選択肢に頭痛が・・・

6 ベッドの上に置いてはいけないものは・・・
a) 愛人
b) 帽子とハンガー(正解)
c) まくら

その家に病人が出ると、医者が往診に来て、ベッドの上に脱いだ帽子を置くため、縁起が悪いのだそうです。ハンガーはお葬式のしきたりと関係ありそうですが、未確認。

a) で笑ってくださった皆様に、お礼申し上げます。


7 これを鞄に入れておくと、風邪を引かない?
a) お金
b) 干物
(正解)c) 栗 

なぜ栗なのか?身近では誰も知らないのでこれも未確認。

b)干物・・・鞄から出てきたらびっくりするものを、他に思いつかなかったんです(汗)


8 家の中で開けちゃいけないのは?
a) 傘 (正解)
b) ケーキの入ったオーブン
c) 3年前の牛乳

インディアンの展示(NY) 男女・・・同じ顔?
傘、というのは、床が濡れて滑りやすくなるので危険、という発想から出た迷信のようです。
 今では誰も理由を追求しませんが、これをやると相当嫌がられます。
ショップの店内でも、止めた方が無難です。

b)のケーキは、焼き上がるまで我慢してください。
c) の牛乳は・・・うわーん、これも寒い。

9 こぼしたとたん「あ〜〜〜〜!」
a) 塩
b) オリーブオイル
正解は、両方なので c) a)b) 

かつて塩とオイルが高価だったときの「ムダにしないように」という知恵の名残です。
塩をこぼすと、ひとつまみ拾って、肩越しに投げます。余計散らかして、掃除が面倒じゃない・・・?

10 うちの家族だけの迷信(?)お腹が痛いときに・・・
a) 紅茶をのむ
b) 水割りのレモンの絞り汁をのむ
c) 家の鍵をお腹にじかにのせる (正解)

a) b) どちらもイタリアの一般的な民間療法です。

a) 紅茶  はイタリア/スペインでは「お腹に優しい飲み物」として、病気の時に飲まれます。紅茶を飲んでいると「元気ないの?」と心配されるほどです。

b)レモンの絞り汁 は、吐き気止め。これは意外と効きます。イタリアのレモンは甘いwww

イタリアの家には鍵がこのくらいあります。
そして
我が家の秘策は c) 家の鍵
 
先日あたしがお腹の激痛にのたうちまわって(大げさじゃなく)いたときも、
アレックスがおずおずと、家の鍵を1本持ってきて、あたしのお腹にじかにのせました。


当然すごく冷たいので、そっちに気をとられて痛みを感じないような気分になりますが・・・

もちろん迷信です。
(最大フォントです)

皆様、ご協力ありがとうございました。
このブログが皆様のおかげで持ちこたえていることが、はっきり分かってしまいましたね・・・w


当ブログは各種ブログランキングに非参加ですが本文下の「おもしろい」にクリックを頂くと、とっても励みになります!   もしくは、「おきてがみ」か「あし@」にクリックをどうぞよろしくお願いします。

12 件のコメント:

  1. 日本と同じような発想から来たものもあるのですね。けれど、結構正解から外れておりました(笑)私も、さすがに濡れた傘は家で開けたくないですけどね。
    たしか紅茶は殺菌力が高いんですね?それと、イタリアのレモンが甘いとは驚きでした。
    私も鍵は義父母の家の鍵と自分の家の鍵の両方持ち歩いておりますが、ピッコラさんは一軒の家でそれだけの鍵があるということですね、すごい!

    私自身は迷信は全く信じないタイプです。しかし、とことんロマンを追う現実派であります。

    返信削除
  2. Rumikoさん

    >殺菌力が高い
    紅茶にはそんな秘密があったんですか〜!なるほど先人の知恵ですね。紅茶とレモンで、梅干し黒焼き湯と同じだぁwww

    >鍵
    家の鍵一本だけでも、巨大(16cm長)で重量感があるんです。
    5回回さないと鍵があきませんw

    >レモン 今度レモンとオレンジの特集をしましょうねwこれはちょっとおもしろそうww

    私も迷信深くない方ですよ。イタリア人に比べりゃ・・・(ふう)
    >ロマンを追う現実派。
    うん、なんとなくわかる気が。そこがRumikoさんの絵の魅力の一つだと。

    返信削除
  3. 黒猫…可愛いのになぁ、と私も思うのですが…
    (赤い首輪とかしてたらサイコー!なのに。 ← 猫好き)

    「猫が耳の後ろまで洗ったとき…」は、以前、猫を飼ってた時に実感しました。確かにその傾向があったんですよね。
    モリーナちゃんは如何でしょうか?

    返信削除
  4. みやさん

    猫好きバンザイ!
    黒猫といえば、「黒猫のタンゴ」ってご存知です?
    古すぎるかな?
    イタリアにもそっくりそのまま同じメロディーの歌があって、その名もGatto Nero(ビアンコネーロじゃないのねw)なんですって。

    モリーナは、毎回、耳の後ろまで洗います。
    イギリスではそれで毎日大正解だったんですけど、今は外れっぱなしですよwww

    返信削除
  5. 祖父母に育てられたせいで、迷信めいたことを
    それはそれは多く禁忌として教えられました

    平気で冒している人をみると
    今でも鳥肌がたちます

    楽しませてくださり、感謝します^^

    返信削除
  6. 当たったのは4番と6番だけでした。郷に入らば…とはいいますが、中々難しいですね~。

    返信削除
  7. FREUDEさん

    もちろん、FREUDEさんのような方もいらっしゃいますよねぇ。
    私の祖父母も厳しかったので、知るだけは沢山、迷信を知っています。

    だから、自分では信じてはいないけど、他の方の気分を害するのがいやなので従っている部分はあります。断りをいれるとかね。
    これもひとつのマナーなんですかねぇ。ふむふむ。

    楽しんでいただけて良かったです。寒くて風邪ひきませんでした?

    返信削除
  8. >黒猫のタンゴ
    存じておりますですよ~。

    へえ、イタリアにも同じ曲が…と、何気に調べてみたら…
    これ、もともとイタリアの曲みたいです!
    Zecchino d'Oro という童謡コンテストの入賞曲なんですって!うわぁ初めて知った!

    ちなみに私、歌っていた皆川おさむより、ちょい年上です。ふふふ…
    (あらイヤだ年齢バレバレ!(笑))

    脱線、失礼しました。

    返信削除
  9. コウスケさん

    はい。意外にね、難しいんですよ。
    というか、あたしが3択でボケきれてなかっただけです、いやはやすみませんw 

    あたしもねアレックスに会うまでは何も知らなかったんですが、
    毎日のように
    「あー!」「だめー!」「またやった!」と叫ばれて
    今ではすっかり覚えました。何事も訓練訓練。
    なんていって、うっかりすると、やっちゃうんですがね。
    「あーーーピッコラまた傘あけてる!」
    「開けてないよ、乾かしてたんだよ」

    返信削除
  10. みやさん

    >黒猫のタンゴ
    イタリアの歌だったんですかぁ!これは、へぇ〜!ですね。
    というか、今年もゼッキーノ・ドーロやってたような・・・そして
    「お猿のかご屋」をうたっていたような・・・

    >あらイヤだ、年齢バレバレ
    あらイヤだ、すてきなお兄様じゃないですかw

    返信削除
  11. あいこ17/4/11

    こんにちわ^^

    迷信・・色々ありますね~。
    日本だけじゃなかったのですね!

    そうそう、ピッコラさん宅の鍵の魔法。
    それ、実はいがいといい線いってると思います♪
    人間の体内も磁石みたいなものなので(専門的には色々あるでしょうが笑)
    鍵や磁石を置いたら、多少調子が良くなることもあると思います★(大病はちがって)とくに
    便秘やおなかが痛いとき・・・。

    私の父は電気を溜め込みやすい性質らしく(笑)
    昔から、お腹がいたいときや便秘のとき、父にお腹をさすってもらうとすぐに「ぐるぐる」とおなかが活発になるという話を、私たち家族含め、近所の人の話でもよく聞きました♪

    私も、子供ができたら、ピッコラさん方式で
    「腹痛時には鍵をおなかに!」と家訓にしようかな♪

    返信削除
  12. あいこさん

    へぇ〜。ちゃんと理由があったんですね!
    インチキとは一概に言えないのだなぁ。たしかに迷信って、「なるほど一理ある」っていうのが多いですよね・・・

    子供のおなかに鍵が乗ってるところを想像すると、かわいいですねwww お父様のマジックハンド、今度試させてもらおうっとw
     

    返信削除