この境地に達するまでには、何年もかかった。
虫カゴのカタツムリが、角を伸ばすたびにガキンチョにつつかれるのに耐えるような、長い長い辛抱が必要だった。
その間、失望と絶望を何度も味わい、心が癒えて新たに希望がうまれ、ようやく展望が開けるようになってきたところなのである。
思えば、先にイギリスの田舎に住んでいたのは運がよかった。忍耐力を高めるための、ちょうどよいウォーミングアップだったからだ。
厳冬のさなかに暖房装置が故障し、同日に来るはずの修理を2週間待ったのはイギリスでのことだった。
その担当者が何度めかの電話で「死去した」ことも懐かしい。
こうした苦労があったおかげで、今、イタリアの無秩序にすら筋が通って見えてくる気がするから、人生なにが幸いするかわからない。
ベネチアなのにナポリ民謡を歌うゴンドラ |
- 財布の盗難届けを出すために、警察4軒をたらい回しにされる。
- 弁護士が書類をなくす。法廷に1時間遅刻する。
- 医者が処方ミスをする。故意に病名を隠匿する。
- サッカーのゴール前にくると、必ずぶつかられたふりをして転んでみせる。
- 修理をしたと見せかけて、実はしない。
- 長い列を待てない輩が、一番前に堂々と割込む。
- 信号機がときどき間違うので事故が起こる。
イタリア人が列をつくる例外は、ジェラート屋だけ |
皆さん、これでは無法地帯、まさに弱肉強食のジャングル、自分の神経では耐えられないとお思いだろう。
しかし、自分が被害者でなく、逆の立場だったらどうだろう。
誰かに仕事を押し付けても、遅刻しても、ミスしても、
ひとを騙して業務成績をあげても、列をぬかしてズルしても、許されるのですよ?
毎日ではなくても、人間つらい時には、「このくらい許されるとどんなにラクか」という瞬間がある。
イタリアでは年中それが許されているのだ!
だったら自分もお願いします!と人々が右に倣えをするのも無理はなかろう・・・・
(; ̄д ̄)ハァ↓↓
亀の忍耐が必要です・・・ |
ビアージというイタリア人ジャーナリストが言った。
「形容詞『furbo (ずる賢い)』は、フランス語では人を侮辱する言葉だが、
イタリア語ではほめ言葉になりうる」と。
つまり、ずる賢い=人をまんまと出し抜く器量がある、という意味だ。
そして確かにイタリア人は、悪名高き首相ベルルスコーニ氏のようにずる賢くなってお金持ちになりたいと望んでいる節がある。(彼の支持率がなかなか落ちないのは、このせいだとあたしは睨んでいる。)
こうなると事態は悪化の一途をたどる。
善良な民に生きるすべはあるのか?
もっともっとずる賢くなる以外にない。
何しろ、「狡猾な人を見分けるには、1.5人分狡猾になれ」という諺だってある。
(ということは、弁護士に会う前に、弁護士より博識になければならないということだ。)
狼に食われる前に、逃げるが勝ち |
そんなの、無理だ〜!
だから、手っ取り早いのは、こっちだ。
「信用するのは良いこと、信用しないのはもっと良いこと」。
イタリアでは信号機すら、信用してはならない。
この投稿の最初に戻る
★当ブログは各種ブログランキングに非参加ですが、本文下の「おもしろい」にクリックを頂くと、とっても励みになります! もしくは、「おきてがみ」か「あし@」にクリックをどうぞよろしくお願いします。
ピッコラさんも、たくさん苦労してきたんですね。
返信削除「信用するのは良いこと、信用しないのはもっと良いこと」
深い言葉です… 私はどちらかと言うと、昔から
「信用しない派」だったんですが、最近は信用するのも
悪くないかも?って少しだけ思える様になってきました。
何でだろう? 歳とったせいかなぁ~(笑)
逃げるが勝ち。
返信削除(□。□-) フムフム
___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
まさしさん
返信削除苦労も今では笑い話、ですwww
当時は本気で怒ってましたけどねw
信用しない/期待しないのは、自然に身に付く自己防衛術なんですね。
今では、多少のことでは動じない、肝っ玉オバちゃんになりつつあります。いや、もしかしたら、おばちゃんとはもともとそういう生きものなのか・・・?
ケンケンさん
返信削除ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘ ピューッ
(o_ _)o ドテッ!
>サッカーのゴール前にくると、必ずぶつかられたふりをして転んでみせる。
返信削除ふふふ… (^m^)ちょっとツボです。
そうか~、イタリア人は皆ベルさんみたいになりたいんですね。
ベルさんねぇ…ACミランの会長ですが、お金だけ出してもらって口は出さないでいてくれると有難…ごにょごにょ(笑)
人を見たら泥棒と思えという格言が似合いそうですね。
返信削除凄すぎる。
みやさん
返信削除そこ、ツボってくださってありがとうございますw
ベルルスコーニ氏は、政治家としてはどうかというお人ですが、
ミランの会長として、テレビ局のオーナーとしては凄腕だそう。
事実、彼がトップから去るとイタリアは立ち行かなくなるのでは・・・と心配しているのは、私だけではなさそうです。
桃源児さん
返信削除凄いでしょう!うふふw
そこを生き延びる雑草のような(?)逞しさがあるんですよね、イタリア人には。
これからの競争を勝ち抜くために現代日本人に必要なのは、正当法よりもある程度のずる賢さかしら。でも、イタリアほどでなくてもいいと思います!(笑)
そういえば、私もローマのマクドナルドで列を何人もに抜かされた!その時は無秩序なイタリアの人々に腹が立ったんですけど、これ普通のことだったんですね。彼らの気は確かか?とすら思いました。
返信削除その後もじっと棒みたいに立っていると、どんどんと列を抜かされたので、最後は私も他の人を押しのけて、カウンターに辿り着きオーダーしてましたね。(笑)
ピッコラ様のお住まいの国は戦場のような国で、本当にご苦労様です。。
Rumikoさん
返信削除頭にきますよね、列抜かされると!あたしもこれにほとんど毎日ムッとしています。抜かれる前に、「ちょっと、アンタ」と文句をいうことを覚えて、オバちゃん化してしまいました。
様、で呼ばれると、嬉し&くすぐったいですwww
Rumikoさま〜☆
信号機すら信用できないとは・・・
返信削除では、イタリアのお姉さんは信じちゃダメなの・・?
む〜、いつにも増して、面白い。笑
返信削除それはさぞかし大変でしたでしょう、腹が立ったでしょう、悲観したでしょう。。!
日本にいる自分ですら、年甲斐もなく人の実績を盗んで見栄を張るおっさんとか、客が少ないコンビニでレジ待ちしてんのに目の前で雑談に励むバイトの女子高生とか、至れり尽くせりの職場で文句しか言わない同僚とか、、押さえられない怒りややり場のない怒りに遭遇することはしょっちゅうあります。
それで大人になってく分には構わないですけど、認められるかどうかはまた別の話ですよね!道徳的に!
その国民性は、いただけないですね。素直に。w
責任転嫁なんて、、まかり通る社会にしちゃちょめちょめですよ。。
ケンケンさん
返信削除赤のあと黄色になってまた赤になる信号、間違ってるでしょ
ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
イタリアのおねえさんはですねぇ・・・
基本信号機と同じと思ってくださいw
しょっちゅう色(気分)が変わる、怒ってる時間が長い(赤い)、そして間違って周りを巻き込むwww
でもでも・・・美人がすご〜く多いです。
騙されても本望かもしれませんw
たげしさん
返信削除道徳とか価値観って、ほんとうに場所や立場によって違うんだなあ、としみじみ思います・・・
日本人の道徳とマナーのよさは、世界に胸を張って誇れますね。
あ、さんざんこき下ろしましたけど、イタリアにもマナーのいい人たちはたくさんいるんですよ。そういう人を選んでつきあって行くのがミソで、普段は辛抱辛抱、ですw
>>でもでも・・・美人がすご〜く多いです。
返信削除騙されてみたいです・・・
騙されたいです。
騙されてもいいんです!
ぶっ壊れた信号機でもいいんです。。
どうすればいいのですかぁ~!
具体的に┌|∵|┘ヨロシク
Ps:イタリアに来てナンパしろは、
×( ̄^  ̄ )ダメー ×( ̄-  ̄ )ダメーーーーー
ケンケンさん
返信削除わっかりましたw
では、投稿でイタリア流恋愛術みたいなの、やりましょうねw
取材してまいりますw 少々お待ちを★